世界中のお店で、
ネットショッピングで、
広くつかえる万能カード!
Mastercardが使える
ショップ・サービスで
全国のMastercardが使えるお店で
チャージ残高分のお買い物ができます!
もちろん海外利用もOK!
ご利用上の注意
※本カードはクレジットカードではありません
通常のクレジットカード同様、カードを提示してお買い物をお楽しみください。
チャージ残高分をご利用いただけます。
※WebMoneyプリペイドカードはプリペイドカードですが、クレジットカードと同様の使用方法でお支払いすることが可能です。
※一括払いのみ(分割/複数払いには対応しておりません)。
お支払い方法
01お支払い時、カードを店員に渡します。
1回払いのみ対応
02レシートにサインをすれば、お支払い完了です!
※一括払いのみ(分割/複数払いには対応しておりません)。
※サインが必要のないお店もあります。
残高不足の場合
カードがご利用できません。
事前にアプリ等で残高をご確認ください。
- プリペイド番号でお支払い
- アプリでお支払い
- Mastercard番号でお支払い
「プリペイド番号」でお支払い
WebMoneyプリペイドカードの
「プリペイド番号」でお支払い
WebMoneyお支払い画面でのプリペイド番号の入力欄に、
カード裏面の「プリペイド番号」を入力することでお支払いができます。
お支払い方法
01インターネットショッピングのお支払い
方法でWebMoneyを選択します。
02お手持ちのカードに記載されている
プリペイド番号を入力します。
閉じる
「アプリ」でお支払い
「WebMoneyウォレットアプリ」に登録したWebMoneyプリペイドカードでお支払い
「WebMoneyウォレットアプリ」に登録した
WebMoneyプリペイドカードを使用してお支払いができます。
QRコードを読み取る場合
01インターネットショッピングのお支払い方法でWebMoneyを選択します。
02WebMoneyお支払い画面へ移動するので、「WebMoneyウォレットアプリで支払う」をクリック。
03「WebMoneyウォレットアプリ」から、使用したいカード画面右上のバーコードアイコンをタップ。
04PC画面に表示されているQRコードをアプリで読み取る。
※残高不足の場合
エラーが表示されますので、「WebMoneyウォレットアプリ」でメインカードにチャージするか、メインカードを残高のあるカードに変更して下さい。
アプリから直接支払う場合
01インターネットショッピングのお支払い方法でWebMoneyを選択します。
02WebMoneyお支払い画面へ移動するので、「WebMoneyウォレットアプリで支払う」をクリック。
03「WebMoneyウォレットアプリ」が自動的に起動し、メインカードからお支払いが実行されます。
閉じる
「Mastercard番号」でお支払い
WebMoneyプリペイドカードの
「Mastercard番号」でお支払い
クレジットカードのお支払い画面にて、
カード表面に記載されている情報を入力することでお支払いができます。
※3Dセキュア(本人認証サービス)が必要なサイトでは利用できません
お支払い方法
01お支払い方法にクレジットカード
(Mastercard)を選択します。
02お手持ちのカード表面に記載されている
「Mastercard番号」「名前」「有効期限」から
必要情報を入力します。
※名前入力が必要な場合は、ご本人のお名前をご記入ください。
03必要があればカード裏面の
「セキュリティーコード」を入力します。
閉じる
- プリペイド番号でお支払い
- アプリでお支払い
- Mastercard番号でお支払い
プリペイド番号でお支払いの場合
同じプリペイド番号を使用して、同じ商品またはサービスを再度購入しようとした場合、 重複購入を防ぐため、購入意思の再確認画面(ショッピングプロテクション)が表示される場合があります。
(ショッピングプロテクションの有効期間や回数は商品によって異なります。)
- 「プリペイド番号支払い」のご注意点
- 一部ご利用いただけないサービスがございます。あらかじめご了承ください。
クレジット番号でお支払いの場合、及び店頭でお支払いの場合
- ご利用できないケース
- 一部カードをご利用いただけない店舗やサービスがあります。
(例)
- ガソリンスタンド、高速道路、飛行機の機内販売サービス
- 各種通信料金、公共料金、インターネットプロバイダー料金
- 3D セキュア(本人認証サービス) での認証が必要な場合など
ご利用できない加盟店例はこちら
ご利用に関する注意点
Mastercard加盟店でのご利用は、プリペイドカードの性質上、以下に該当することが起こる場合があります。
十分にご理解の上、ご利用ください。
- 返品・支払取消をした金額がすぐに残高へ戻らない
- 商品の返品や支払取消をされた際に、一度引落しされた金額は、即時に返金されずカード残高への反映にお時間がかかる場合があります。あらかじめご了承ください。
当社では、Mastercard加盟店より返品(取消)情報が到着次第、カード残高へ返金します。返品情報が届かない場合であっても所定の期間経過(※)により、自動的に取消となり、カード残高へ返金します。
(※)所定の期間=引落し日より45日後
- 代金が二重で引落しされる場合がある
- 最初の引落し金額とお支払金額確定時の金額に相違があった場合、一時的にカード残高が二重に引落しされる場合があります。 その場合、最初の引落し分は引落し日より45日後に自動的に取消となり、カード残高へ返金します。
(例)
- ホテルやレンタカー等でのデポジット(支払保証)によるお支払い
- ネットショッピング等で注文商品の一部が欠品のため取消となった場合
- 実際の利用日とは異なる日に代金が引き落としされる
- ネットショッピング等でご利用の場合、ご購入時ではなく、商品発送時(お支払金額確定時)にカード残高より引落しが行われる場合があります。
- 利用した覚えのない小額の引落しがある
- 一部のMastercard加盟店では、会員登録等の際に「登録されたカードの有効性」を確認するために、200円等の金額をカード残高より引落しする場合があります。Mastercard加盟店によっては即時で返金処理が行われますが、即時でない場合であっても、引落し日より最長45日後にはカード残高に返金されます。
- 予約商品の購入は一時的に代金が返金される
- 予約商品を取扱う一部のMastercard加盟店で購入された際は、引落し日より商品発送(お支払金額確定)まで45日以上かかる場合、引落し日より45日後にカード残高へ商品代金分が一旦返金されることがあります。その場合、商品発送時に再度引落しが行われます。
- 海外の利用は後日に為替分が調整される
- 引落し(ご購入)時の為替レートとお支払金額確定時の為替レートの差異によって、後日に自動返金や追加で残高の引落しが行われる場合があります。
- 残高表示がマイナスになる
- 決済システムや通信状況、その他の理由により、ご購入時にカード残高より即時の引落しが行われず、後日、当社にお支払金額確定情報が到着したタイミングで引落しを行う場合があります。カード残高を超過したご利用分は、チャージにてお支払いください。