本規約は、auペイメント株式会社(以下「当社」といいます。)が管理運営するau PAY チャージカードの利用条件を定めるものです。au PAY チャージカードを利用又は贈与される前に、本規約を必ずお読みください。au PAY チャージカードを利用又は贈与されたことをもって、本規約に同意したものとします。
第1条 定義
本規約において、次の用語はそれぞれ以下のとおりの意味を有するものとします。
- 「au PAY チャージカード」とは、KDDI株式会社(以下「KDDI」といいます。)が提供するau PAYの残高へチャージするために当社が発行・管理する電子マネーのことをいいます。「au PAY チャージカード」は、厚紙、PET紙等のカード媒体(カード形態)と、メールへの記載、Webページでの表示による電子媒体(ID形態)があります。なお、WebMoney利用規約第1条第1項にかかわらず、au PAY チャージカードはWebMoneyに該当しないものとします。
- 「au PAY チャージカード販売店」とは、当社から許諾を受けてau PAY チャージカードの販売を行うことができる店舗のことをいいます。
- 「お客様」とは、au PAY チャージカード販売店においてau PAY チャージカードを購入し、又は正当な手段もしくは当社が認める手段によりau PAY チャージカードを取得した方のことをいいます。
- 「au PAY チャージカードシステム」とは、au PAY チャージカードの残高全額をau PAYの残高にチャージすることができるよう構成され、また、「au PAY チャージカード販売店」での購入が所定の手続きにて行うことができるよう構成された当社が管理運営するシステムのことをいいます。
- 「プリペイド番号」とは、au PAY チャージカードシステムを利用するためau PAY チャージカードのカード媒体の裏面に記載、もしくは、電子媒体により表示された16桁の英数字をいいます。お客様は、「プリペイド番号」を、直接、又は、QRコードの読み取り等の方法により当社へ送信し、au PAY チャージカードの残高全額をau PAYの残高へチャージすることができます。
第2条 au PAY チャージカードの購入
- お客様は、au PAY チャージカード販売店にてau PAY チャージカードを購入することができます。
- お客様とau PAY チャージカード販売店との購入取引は、お客様の責任と費用負担において行われるものとし、当該購入取引に関し、当社は一切責任を負いません。
- 当社は、au PAY チャージカード販売店を代理するものではありません。
- 当社は、第1項及び第4条第1項に定める手段にて取得された以外のau PAY チャージカードについて、別途当社が定めた場合を除き、一切責任を負わないものとします。
第3条 au PAY チャージカードの利用
- au PAY チャージカードは、au PAYの残高へチャージのためのみに利用できるものであり、それ以外の目的に利用することはできません。
- au PAY チャージカードにおける電子マネーの単位は「POINT(ポイント)」とし、「1POINT=1円」の価値を有します。
- お客様は、KDDIが指定するチャージ画面等で所定の操作を行うことにより、au PAY チャージカードの残高全額をau PAYの残高にチャージすることができます。但し、チャージ先のau PAYの残高のチャージ可能残高の上限値を超えてチャージすることはできないものとします。
- 前項に定めるチャージを行ったau PAY チャージカードの残高は0(ゼロ)POINTとなり、当該au PAY チャージカード記載のプリペイド番号は利用できなくなるものとします。
第4条 au PAY チャージカードの贈与
- お客様は、au PAY チャージカードを第三者に贈与することができます。この場合、次の条件を全て満たさなければならないものとします。
- (1) カード形態の場合は、au PAY チャージカード裏面の隠蔽シールを剥離し、プリペイド番号を視認可能な状態にしていないこと。
- (2) 贈与をうける第三者が本規約を遵守すること。
- 前項各号のいずれか一つでも満たされない場合、お客様はau PAY チャージカードを第三者に贈与することはできないものとします。
- au PAY チャージカードの贈与に関連してお客様もしくは当該第三者に発生した損害や損失、お客様と当該第三者もしくはそれ以外の第三者との間に発生したトラブルや紛争について、当社は一切責任を負わないものとします。
第5条 再発行
当社は、理由の如何を問わず、au PAY チャージカードの再発行をいたしません。
第6条 払戻し
当社は、理由の如何を問わず、au PAY チャージカードに関して、当社が特に認める場合又は法令等により払戻しが義務付けられている場合を除き、払戻しは一切いたしません。
第7条 利用可能残高
- お客様は、保有するau PAY チャージカードの利用可能残高の範囲内でのみau PAY チャージカードを利用することができます。
- お客様が保有するau PAY チャージカードの利用可能残高は、当社のWebサイト上にて確認することができます。
- お客様が複数のau PAY チャージカードを保有している場合には、その利用可能残高は、au PAY チャージカード毎に個別に算定されます。
- 第2項にかかわらず、第8条に定める有効期限を過ぎたau PAY チャージカードの利用可能残高を確認することはできません。
第8条 有効期限
- au PAY チャージカードには有効期限が定められている場合があります。それぞれのau PAY チャージカードの有効期限については、各媒体に表示されるものとします。
- 有効期限を定めて発行されたau PAY チャージカードは、有効期限経過後は、利用可能残高の有無にかかわらず失効します。また、失効したau PAY チャージカードの利用可能残高の払戻しはいたしません。
- 有効期限が発行の日から6カ月以下のau PAY チャージカードは、資金決済に関する法律の適用対象外です。
第9条 au PAY チャージカードの管理
- お客様は、au PAY チャージカードを、自己の責任により厳重に管理し、プリペイド番号を他人に知られないように十分に注意を払わなければならないものとします。
- 当社は、au PAY チャージカードの盗難、不正利用、紛失等に関しては、一切責任を負いません。
第10条 反社会的勢力の排除
- お客様は、現在次のいずれにも該当しないこと、かつ将来にわたっても該当しないことを当社に対して確約し、表明するものとします。
- (1) 暴力団員、又は暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者。
- (2) 暴力団準構成員。
- (3) 暴力団関係企業の従業員、ならびに関係者。
- (4) 総会屋等。
- (5) 社会運動等標ぼうゴロ。
- (6) 前各号の共生者。
- (7) その他前各号に準ずる者。
- お客様は、自ら又は第三者を利用して次の各号のいずれかに該当する行為を行わないものとします。
- (1)暴力的な要求行為。
- (2)法的な責任を超えた不当な要求行為。
- (3)取引に関して脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為。
- (4)風説を流布し、偽計又は威力を用いて当社の信用を棄損し、又は当社の業務を妨害する行為。
- (5)その他前各号に準ずる行為。
- 当社は、お客様が本条第1項及び第2項に定める事項に違反した場合、もしくは違反しているおそれがあると当社が判断した場合、お客様に何ら催告をせず直ちにお客様が保有するau PAY チャージカードの利用を停止することができるものとし、この場合当該au PAY チャージカードの利用可能残高は失効するものとします。併せて当社は、これにより当社が被った損失、損害、費用等の賠償をお客様に対し請求できるものとします。
第11条 免責事項
- お客様又はお客様が保有するau PAY チャージカードが以下のいずれかに該当し、又は該当するおそれがある場合、当社は、当社の判断により、お客様が保有するau PAY チャージカードの利用をお断りすることができるものとします。
- (1) 不正な手段もしくは当社が推奨しない入手方法(au PAY チャージカード販売店以外の者からの取得を含む。以下同じ。)にてau PAY チャージカードを取得し、又は不正な手段もしくは当社が推奨しない入手方法により取得されたau PAY チャージカードであることを知りながら利用した場合。
- (2) au PAY チャージカードが改竄、偽造又は変造されたものである場合。
- (3) お客様がリアルマネートレードやマネーロンダリングに該当する行為もしくはこれらに類似する行為を行っていると当社が判断した場合。
- (4) お客様が本規約に違反した場合。
- (5) 警察や裁判所その他の行政機関から要請又は命令があった場合。
- (6) 不正に金員を詐取する目的その他の不正な目的でau PAY チャージカードを保有又は利用した場合。
- (7) 上記の他、当社が不適切と判断した場合。
- 前項の場合、利用を停止されたau PAY チャージカードの利用可能残高は失効するものとし、当社は、au PAY チャージカードを利用できないことによりお客様に生じた損害及び失効した利用可能残高について、一切責任を負わず、また、お客様に対し何ら補償も行わないものとします。また、お客様が保有するau PAY チャージカードを第三者が利用した場合も同様とします。
第12条 au PAY チャージカードシステムの中止・中断
お客様は、au PAY チャージカードシステムの保守、点検等のため、又は、天災、通信回線の故障その他のやむを得ない事情により、au PAY チャージカードシステムが中止又は中断される場合があることを了承するものとします。当社は、当該中止又は中断により生じたお客様の損害について、一切責任を負わないものとします。
第13条 au PAY チャージカードの終了
当社は、社会情勢の変化、法令の改廃その他当社の都合により、事前に告知のうえ、au PAY チャージカードの一部もしくは全部の発行又は利用を終了する場合があります。
第14条 損害賠償
- 当社の責めに帰すべき事由によりお客様が損害を被った場合、当社の損害賠償責任の範囲は、当該事由が発生した時点においてお客様が保有するau PAY チャージカードの利用可能残高に限られるものとし、間接損害、特別損害及び逸失利益については予見可能性の有無を問わず損害賠償責任を負わないものとします。但し、当社に故意又は重大な過失がある場合はこの限りではありません。
- お客様は、本規約に違反したことにより当社、au PAY チャージカード販売店、他のお客様又はそれ以外の第三者に損害を与えたときは、その一切の損害を直ちに賠償するものとします。
第15条 準拠法及び裁判管轄
本規約の準拠法は日本法とし、au PAY チャージカードに関する一切の訴訟については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第16条 法令に基づく公表
当社は、各法令に基づく情報提供について次のWebサイトにて公表するものとし、お客様は本規約へ同意した時点でこれらについても確認したものとします。
第17条 本規約の変更
- 当社は、本規約を変更することができるものとします。この場合、お客様によるau PAY チャージカードの利用には、変更後の本規約が適用されるものとします。
- 当社は、変更後の本規約及びその効力発生時期を、当社のWebサイトにおいて周知するものとし、変更後の本規約は、当該効力発生時期が到来した時点で効力を生じるものとします。
改訂日:2020年10月20日