WebMoney Award

WebMoney Award2009授賞式

本年で、5回目を迎える「WebMoney Award」。
本年で、5回目を迎える「WebMoney Award」。
オンラインゲームの多様化に併せた様々な部門賞やケータイゲーム部門、個人部門を 新設し、デジタルコンテンツの祭典に!
秋葉原のUDXギャラリーに、多数の人気オンラインゲーム運営会社が 集結し、展示ブースあり、スペシャルステージありの盛りだくさんの ライブイベント「ONLINE GAME messe.2009」の特設ステージで授賞式が執り行われました。
人気声優の緑川光さんが登場
今回の授賞式は、ニ部構成で行いました。
第一部は “BEST GAMES 2009” の授賞式。
WebMoney Awardの投票結果において、一定の得票数を得たタイトルを表彰する “BEST GAMES 2009” のプレゼンターには、熱烈なオンラインゲーマーでもある人気声優の緑川光さんが登場しました。
栄えある賞に選出されたタイトルの担当者
数百タイトルにも及ぶオンラインゲームの中から選ばれた、栄えある賞に選出されたタイトルの担当者の頬には、一筋の涙が。
一年間ユーザーの喜ぶ顔を心の支えにし、試行錯誤を繰り返した日々が報われる瞬間です。
“BEST GAMES 2009” を授賞した各社の代表者
オンラインゲームファンの熱気をそのままに、熾烈を極めた得票数争いの末、見事 “BEST GAMES 2009” を授賞した各社の代表者が一堂に。
会場からは惜しみない拍手が送られました。
熱気あふれる会場の様子。
熱気あふれる会場の様子。
2009年度No.1のオンラインゲームが間もなく選出されることに加え、数時間後に登場するスペシャルゲストに期待が高まり、会場は異常な空気に包まれています。
WebMoney Award2009授賞式が開幕!
WebMoney Award2009授賞式が開幕!
いよいよ2009年度No.1のオンラインゲームが決まります!!
本年度から、オンラインゲーム以外の賞を新設し、装いを新たにしました。
能登麻美子さんがスペシャルプレゼンターとして登場!
“能登かわいいよ能登” でおなじみの、人気絶頂の能登麻美子さんがスペシャルプレゼンターとして登場!
100枚用意したアリーナチケットも、開場と同時に一瞬でなくなりました。
「MOBILE CONTENT Award」 の受賞者
新設した賞の1つ、“オンラインゲームファンがおススメしたい! ケータイゲームを選出する” 「MOBILE CONTENT Award」 の受賞者。
テレビCMでお馴染みのあのタイトルも、もちろんランクイン。
個人が運営するサイトやBlogを選出する 「enjoy.Award」
こちらも本年度より新設した、“オンラインゲームファンがおススメしたい!個人が運営するサイトやBlogを選出する” 「enjoy.Award」 。
個人運営のサイトのため、授賞式には欠席者や、顔出しNGの代表者が続出・・・。
そんな中、マスクを被って出席してくれた方もいらっしゃいました!
本年度最高のオンラインゲームを決める「ONLINE GAME Award」
そして最後に、本年度最高のオンラインゲームを決める「ONLINE GAME Award」。
オンラインゲーム市場の増大により、様々なジャンルのタイトルが登場したことを受け、部門別の表彰を新設いたしました。
本年度は、FPS系、コミュニティ系の活躍が目立ちました。
特別賞はサードウェーブ様
特別賞は、今年行われたオンラインゲームのリアルイベントで、見かけないことがなかったほど、オンラインゲームを裏方として支えて頂いた、“ドスパラ” でおなじみのサードウェーブ様が授賞しました。
グランプリは、ネクソン様が運営するアラド戦記が授賞
栄えあるグランプリは、ネクソン様が運営するアラド戦記が授賞!
ネクソン様は、2年連続のグランプリ受賞となりました。
来年は「打倒ネクソン」で、各社様頑張ってください!!
日本オンラインゲーム協会会長の植田様
最後に、本イベントの後援をしていただきました、日本オンラインゲーム協会会長の植田様より講評をいただきました。
ご来場ならびに投票にご参加いただきました皆様をはじめ、ブース展示、ステージ、告知などに多大なるご協力をいただきましたオンラインゲーム運営会社様に厚くお礼申し上げます
ご来場ならびに投票にご参加いただきました皆様をはじめ、ブース展示、ステージ、告知などに多大なるご協力をいただきましたオンラインゲーム運営会社様に厚くお礼申し上げます。
来年も一層盛り上がるよう努力して参ります。

ONLINE GAME messe.2009事務局一同
当日の様子は、こちらでもご覧いただけます。
ONLINE GAME messe.2009 レポートムービー
ONLINE GAME messe. スタッフブログ